丸々、最後の投稿から2ヶ月がたち…イギリスにいる友達にもGidoの成長を見せたく…重い腰を上げたワタクシざんす😅💦
9月中旬から10月の初めまでの2週間を大好きな富士見高原に滞在してきました❣️
鎌倉の9月はまだまだ湿度も多く気温も高いのですが、お盆を過ぎた富士見高原は、朝晩もそして日中ですらとても過ごしやすい気候になっていました。
晴れてさえいれば、見上げる空はこんな感じ…💕
電線がないって事がどんなに空を見上げた時に幸せな気持ちになるかって思います。
9月の滞在し始めた頃のGidoはちょうど3ヶ月半…まだ小ちゃかったぁ〜😍
ご飯を待つ姿…『僕みんなと一緒に待てるよッ❣️ ほら❣️ ママ、見て〜❣️』と言う自慢げな表情が超可愛い😍💕
ごはんを食べたらあったかマットの上で…ヘソ天…
一番手前にいるので大きく見えますが、まだまだチッコイGidoです。
所々でもう紅葉が始まっている富士見高原…ふっと足元を見ると…💕


貸別荘から見た夕焼け…本当に心が癒されるってこう言う事を言うんですね❣️
まずはゴールデンになって…

時間がたつと暗闇が訪れ、だんだん山々の向こうは真っ赤に…
犬たちも、ここぞとばかりに散歩に出かけた森の中を自由に走り回ります。

犬たちもイキイキとしてて見てて気持ちがいい❣️ 洋服着なくても良い子達…ラッキーな子達…犬は犬として扱ってあげよう😊(あ、必要とあらば、私も犬に洋服は着せますよん)
老犬のChumちゃんは急な温度差についていけないので、1枚これを着せてました❣️
森の中は本当に静か…犬たちの気配だけがとってもハッピーに伝わって来ます。

9月の富士見高原は雨が多いような気もするなぁ…
そして、数日後には大きな台風が日本に上陸…そして富士見高原もその台風の通り道…
この日は、嵐の来る前の静けさ…ですね…
霧も深く…ココはどこ??って思っちゃうほど、素敵な散歩💕

私は森の中に犬たちと一緒にいるのが大好き💘

ガンドッグトレーニングにも励みました😊
Fennの霧の中のレトリーブ♫
日を変えて…
初めてのうさぎのダミーのレトリーブ…こんな野生の強いものはFennお坊っちゃまは咥えられないだろうなんて思っていたら、そんな事ない…我が家のお嬢ちゃまもお坊っちゃまもウヒャウヒャで咥えてましたッ😅
待機中の我が家のみんな
主人はここ数年膝が痛くて…シューティングスティックに重心を置くと膝の痛みが軽減されるんだそうです。
それぞれに充実した1日が終わると、みんながみんな気持ち良さそうにリラックス〜
まずはGido💕

お次はFenn…😍
Luna💕
……に入ってようやく眠れると思ったChumちゃんにGidoは甘えてひっつき虫…
貸別荘もこの時にはいろいろなところにフェンスをしたりして…それでもどこかをかじるとかもなく…本当にパピーと一緒の旅行とは思えないくらいストレスフリーの2週間でした…でも、他の面でのストレスはあったんですよ〜💦
実はGido君は、この寒暖差に身体がついて行けず…、富士見について3日後からお腹を壊し…、富士見にいる間中、パピーレッスンも受けれず…、私との復習レッスンばかり💦 ご飯も1日6回に分けたり…パピーなので3回食だったのですが、消化の事を考えてそれを倍の6回に…😅
私は朝から晩までおしっこシートを変えてご飯をGidoにあげて、その合間にFennのトレーニングに出かけ…成犬たちの散歩をし…って感じで、その手のストレスはありました…😢
さて…次は台風直撃の事でも書こうかな